清少納言の本名、顔、年齢、性格! 平安時代の女流文学者(枕草子の作者)の人物像に迫る!

清少納言の本名、顔、年齢、性格! 平安時代の女流文学者(枕草子の作者)の人物像に迫る!
清少納言の本名、顔、年齢、性格! 平安時代の女流文学者(枕草子の作者)の人物像に迫る!

日本文学史上の名作である随筆「枕草子(まくらのそうし)」を著した(あらわした)清少納言本名、顔、年齢、性格を徹底解説します。

清少納言本名(名前、苗字、読み方)!
清少納言! 3D復元サイトを紹介!
清少納言年齢、生年月日、生きていた期間! その時代の紫式部との関係性は?
清少納言性格! 人生を豊かにする生きる秘訣!

平安時代の女流文学者の人物像に思いを馳せましょう!

  

スポンサーリンク

清少納言本名(名前、苗字、読み方)!

清少納言の本名を知ってますか?

平安時代の女流文学者で、『枕草子』の作者として有名な清少納言、彼女の歌や文章は、現代でも多くの人に愛されています。

でも、実は清少納言の本名は、実ははっきりとは分かっていないんです。

当時の貴族社会では、本名をあまり使わず、役職名や通称で呼び合うことが一般的でした。

清少納言も、宮中で「少納言」という役職に就いていたため、その役職名で呼ばれていました。
※この「少納言」っていうのは、今でいうところの秘書みたいな役職で、宮中で大切なお仕事をしていました。

「清少納言」という名前は、「清原」という氏名と「少納言」という役職名を組み合わせたものです。
※読み方は、「せい・しょうなごん」となります。

「清原」は、当時有力な氏族だった清原氏のことであり、彼女の父親が清原元輔(きよはらのもとすけ)という人物だったことから、この苗字が用いられています。
※父は学問が得意で有名だったそうです。

では、本名は一体何だったのでしょうか?

いくつかの説がありますが、有力なものとしては、

  • 清原諾子(きよはらのなぎこ)
  • 清原清子(きよはらのきよこ)

などが挙げられています。
※()は読み方です。

清原諾子という説は、江戸時代の学者である加藤磐斎が唱えたものです。彼は、清少納言の和歌の中に「なぎこ」という字が使われていることから、これが彼女の本当の名前ではないかと推測しました。

一方、清原清子という説は、明治時代の学者である藤岡作太郎が唱えたものです。彼は、清少納言の父である清原元輔の日記の中に「清子」という名前が登場することから、これが彼女の本当の名前ではないかと推測しました。

何人かの研究者は、「彼女の名前は『直子(なおこ)』だったかもしれない」と考えています。この「直子」という名前は、平安時代の女性の名前としてよく使われていました。

しかし、これらの説はいずれも確証がなく、現在も清少納言の本名は謎のままとなっています。

本名は分からなくても、彼女の才能と功績は、歴史にしっかりと刻まれています。これからも、彼女の美しい文章は多くの人に読み継がれていくことでしょう。

  

スポンサーリンク

清少納言の顔! 3D復元サイトを紹介!

▼ウィキペディア(Wikipedia)から引用

  

清少納言の顔は、実は誰も知らないんです。

当時の貴族社会では、肖像画を描く習慣がなかったため、清少納言の顔を描いた絵画や彫刻は残っていません。

唯一の手がかりは、『枕草子』の中にある彼女の自画像です。

  

「顔は瓜子顔で、色白で、目は細くて長く、鼻筋が通っていて、口は小さくて赤い。」

  

しかし、これはあくまで清少納言自身の主観的な描写であり、実際にどのくらいの美人だったのかは、想像するしかありません。

そこで、江戸時代から現代にかけて、様々な画家やイラストレーターたちが、清少納言の想像画を描いてきました。

これらの想像画は、それぞれに個性があり、どれが本当の清少納言の顔に近いのかは、誰にも断言できません。

しかし、これらの想像画を見ることで、清少納言がどのような人物だったのか、想像を膨らませることができます。

例えば、浮世絵師の喜多川歌麿が描いた清少納言は、瓜子顔で、色白で、長い黒髪をなびかせた美しい女性として描かれています。

また、現代のイラストレーターによって描かれた清少納言は、現代風の服装で、明るく活発なイメージで描かれているものもあります。

このように、清少納言の顔は、誰も知らない謎のままですが、想像画を通して、彼女の人物像を想像することはできます。

これからも、清少納言の謎めいた魅力は、多くの人々を惹きつけ続けることでしょう。

  

「日本の白歴史」というサイトでは、平安時代の美的基準と枕草子に記された内容を基に、清少納言の顔を3Dソフトを使って復元する試みが紹介されています。

このサイトでは、小さめの口(おちょぼ口)や丸顔、パッチリした垂れ目、つり上がった眉毛、潰れ気味の鼻などの特徴が想定されています。

また、彼女の髪質が癖毛であった可能性や、少し茶髪だったかもしれないという推測もされています​。

ぜひ、以下のリンクからサイトをご確認して下さい。

(個人的に、いい意味で、かなりの意外感がありました!)

⇒「日本の白歴史」のサイト: 清少納言の顔の3D復元についての記事

  

スポンサーリンク

清少納言年齢、生年月日、生きていた期間! その時代の紫式部との関係性は?

年齢、生年月日、生きていた期間

清少納言の正確な生年月日は不明ですが、彼女が活動していた時期に関する推定があります。

康保3年頃(966年頃)に生まれたと推定されています。

没年も不明確ですが、万寿2年頃(1025年頃)と推定されています。

従って、推定の生きていた期間は、康保3年頃(966年頃)~万寿2年頃(1025年頃)となります。

このことから、清少納言はおよそ59歳まで生きていたと考えられています。

この推定は、彼女が著した『枕草子』や他の史料に基づいており、彼女が平安時代の中期に宮廷で仕えたことを示唆しています。

彼女の最も有名な作品『枕草子』は1000年頃に書かれたと考えられており、34歳のころが彼女の文学活動のピークだったとされています。

生年月日や具体的な生涯の詳細については、現存する資料からは明確に特定することができないため、一般的にはこの時期が彼女の活動期間とされています。

清少納言と紫式部の関係性

清少納言と紫式部は、

●時代: 平安時代中期
●職業: 女官
●代表作: 清少納言-『枕草子』、紫式部-『源氏物語』

という共通点を持つ人物として知られています。

しかし、

●仕えた后: 清少納言 – 藤原定子紫式部 – 藤原彰子
●宮仕えの時期: 清少納言 – 993年頃~1000年頃紫式部 – 1005年頃~1014年頃

という違いもあり、

●実際に会ったことはない
●紫式部の『紫式部日記』には、清少納言を批判する記述がある

このことから、清少納言と紫式部はライバル関係と捉えられることが多いです。

しかし、

●両者とも優れた文学者であり、
●作品を通して、当時の宮廷文化を生き生きと描き出している

という点で、日本の文学史に大きな功績を残した人物と言えるでしょう。

近年では、

●両者の作品を比較研究する
●両者の交流の可能性を探る

といった研究も盛んに行われています。

今後も、清少納言と紫式部の関係性は、様々な角度から研究されていくものと思われます。

  

スポンサーリンク

清少納言の性格! 人生を豊かにする生きる秘訣!

清少納言はどんな性格だったのでしょうか?

『枕草子』を読むと、彼女は

■好奇心旺盛で、何でも知りたい性格
■感受性が豊かで、美しいものを見つけるのが得意
■ユーモアのセンスがあり、人を笑わせるのが好き
■プライドが高く、自分の才能に自信を持っている

■負けず嫌いで勝気
■社交的で自信に満ちている
■自身の容姿に対してコンプレックスを持っていた(くせ毛)

という性格だったことがうかがえます。

例えば、『枕草子』には、

「雪は降り始めた時が一番美しい。」

「五月雨は、降ったり止んだりするのが趣がある。」

「人の家の庭の梅が咲いているのを見ると、とても嬉しくなる。」

といった、自然や美しいものに対する感受性が豊かな記述が数多くあります。

また、

「頭のいい人は、どんなことを言っても面白い。」

「あの人は、顔は美人だけど、性格が悪い。」

「自分は、歌を作るのが得意だ。」

といった、ユーモアのセンスや自信が感じられる記述もあります。

このように、清少納言は、好奇心旺盛で、感受性が豊かで、ユーモアのセンスがあり、プライドの高い女性だったと言えるでしょう。

彼女の性格は、現代の私たちにも、多くのことを教えてくれます。

人生を豊かに生きるためには、

●何事にも好奇心を持って、積極的に学ぶこと
●美しいものを見つけて、感動すること
●ユーモアのセンスを持ち、周りの人を笑顔にすること
●自分の才能に自信を持って、自分らしく生きることが大切だ

ということを、清少納言は教えてくれるのです。

彼女の生き方は、これからも多くの人々に影響を与え続けることでしょう。

   

  

紫式部(NHK大河ドラマ2024年度「光る君へ」主人公)関連記事はコチラ!

紫式部の子孫と家系:平安時代から現代への影響を徹底解説!
紫式部は何をした人なのか? その生涯、年表、代表作、ゆかりの地、エピソードなど徹底解説!平安時代の女流作家の文学的足跡!
清少納言の本名、顔、年齢、性格! 平安時代の女流文学者(枕草子の作者)の人物像に迫る!

  

⇒文化人の記事はコチラ!

ABOUT US
ムービー杉本
テレビと映画が大好き「ムービー杉本」が芸能・アイドル・映画・ドラマ・アニメ・スポーツ・ニュースを語る! この人は誰?どんな人物? どういう意味? アラスジやネタバレ? など気になることがたくさん出てきます。 自分の備忘録のためと、同じような事を知りたい人のために、疑問点を解消!  そのほか、アイドル、スポーツなど様々なエンタメお役立ち情報を日々提供。 お気軽に読んでくださいね!